ブラックリストを用意して、過去のアクセスログにマッチさせてみました。
先々週
1 : 213.253.217.29
15 : 200.181.58.86
101 : 208.16.105.136
1965 : 69.50.191.26
先週
1 : 200.181.58.86
65 : 24.123.6.122
88 : 216.47.253.233
1155 : 69.50.191.30
1313 : 69.50.191.26
今週
1 : 81.80.162.188
1 : 210.87.251.42
1 : 65.170.51.40
1 : 66.134.234.23
1 : 200.35.96.37
1 : 65.17.77.226
1 : 80.16.106.83
1 : 66.65.106.140
1 : 66.166.195.107
1 : 80.225.253.189
1 : 24.138.33.118
1 : 63.245.15.201
1 : 202.60.128.51
1 : 12.25.203.78
1 : 61.153.140.22
1 : 63.110.140.28
1 : 193.165.223.2
1 : 194.8.54.250
1 : 211.46.75.189
1 : 64.19.80.100
1 : 218.156.24.251
1 : 202.91.93.11
1 : 211.20.131.90
1 : 24.178.110.143
1 : 69.64.37.34
1 : 213.69.149.153
2 : 206.241.4.6
2 : 66.112.37.236
2 : 66.95.12.10
2 : 216.94.44.107
2 : 63.227.76.25
2 : 203.195.201.29
2 : 80.98.69.30
2 : 210.150.253.178
2 : 66.168.196.160
2 : 200.40.209.38
2 : 210.78.139.23
2 : 80.58.33.46
2 : 67.172.32.68
2 : 212.33.154.196
2 : 80.58.33.107
2 : 210.23.151.109
2 : 200.35.96.38
2 : 12.22.85.3
2 : 66.60.178.163
2 : 24.62.132.143
2 : 221.194.28.166
2 : 218.58.50.70
3 : 212.47.27.186
3 : 65.16.53.3
3 : 65.107.36.140
3 : 210.87.135.7
3 : 64.3.231.3
3 : 218.247.226.238
3 : 218.12.196.42
3 : 200.74.139.5
3 : 66.118.69.162
3 : 207.164.57.169
3 : 80.58.0.235
3 : 202.129.0.14
3 : 209.158.113.3
3 : 202.172.61.216
4 : 80.58.51.43
4 : 217.63.140.184
4 : 168.187.1.13
4 : 61.50.236.18
4 : 24.199.170.210
4 : 209.184.108.162
4 : 200.35.81.51
4 : 80.58.35.107
4 : 211.250.81.252
4 : 200.41.1.211
4 : 211.239.74.36
4 : 24.31.253.194
4 : 66.213.85.111
4 : 210.90.9.129
4 : 80.55.153.186
4 : 217.144.0.142
5 : 218.188.8.182
5 : 220.135.253.199
5 : 211.90.168.94
5 : 218.246.32.93
5 : 208.35.141.40
5 : 218.50.2.74
5 : 65.119.124.132
5 : 212.50.46.107
5 : 69.44.157.173
6 : 218.57.113.11
6 : 208.252.68.66
12 : 63.136.116.60
41 : 24.123.6.122
393 : 216.83.96.37
1128 : 69.50.191.30
なんか、いきなり分散しているのですが...
画像を添付したページを表示する際に、いちいち Hiki のプラグイン呼び出しが発生するのは無駄だと思ったので、こんな感じの rewrite を追加しました。単に静的にファイルを取得するだけになったので、10 倍以上に高速化しました。
RewriteCond %{QUERY_STRING} c=plugin;plugin=attach_download;p=([^;]+);file_name=([^;]+\.)(jpeg|jpg|png|gif|bmp)
RewriteRule ^/([^/]+)/$ /home/wiki/wikidata/$1/cache/attach/%1/%2%3 [L]
とりあえずは画像の拡張子だけにしましたが、attach.rb の attach_download の mime_types に登録されている拡張子のものは、まとめてこの指定にしちゃっていいでしょうし、httpd 側で適切に AddType してるなら、拡張子にかかわらずまるごと rewrite でいいでしょうね。
もしかして踏み台にされたマシンから一斉送信されているのですかね。