今朝は 7 時起きで 8 時前に実家を出発し、9 時半頃に会場につきました。 それなりに寝たのにやっぱり眠いのは何故〜?
さて今日も昨日にひきつづき HikiDoc をいじっています。 現在の仕様のようにいきなり HTML を返すのではなく、構文木を作ってそこから再帰的に、エレメントごとに HTML の断片を返すメソッドを呼ぶような感じに変更中です。
構文木のデータ構造をどうするか悩んだり、ブロック要素やインライン要素のパーサをどう実装するか悩んだりでなかなか進みませんが、ぼちぼちやっています。
あと、znz さんが Hiki の XMLRPC まわりを修正してくださっているので、のちほどマージする予定です。
どんちゃんは川幡さんから Unicode の正規化についていろいろ教わりながら Rast の utf-8 モジュールをいじっていたようです。 他にも何人か Rast をインストールしてみる方や、OpenOffice.org 2.0 用のフィルタを書いてくださる方がいらっしゃいました。 ありがとうございます。
私の作業はというと、上記の Hiki のパッチは znz さんを Hiki のコミッタに追加して znz さん自身にマージしていただきました。 これからもよろしくお願いします。
あと、KMC (京大マイコンクラブ) の原さんから、tDiary で複数行プラグインが使えないとバグ報告をいただいたので、それの修正をしました。 その他、原さんとは HikiDoc についてのよもやま話をしました。
今回の CodeFest 京都 2005 では、KMC の方々がスタッフとして何人も協力してくださったのですが、みなさん個性派揃いで素敵な方々でした。 ひょっとして京都はイケてる学生の宝庫!?
京大の中でもこのあたりは入学したてのころからうろうろしていた場所なので、とても懐かしい。
昨日の夜は近くの焼魚のお店「とくら」で食べましたが、お店のおかみさんは相変わらず私のことを覚えていてくださいました。 今日のお昼はこれまた近くの「東京ラーメン」に行きましたが、おっちゃんは相変わらず楽しそうにラーメンを作っていました。
いろんなことをやりたい放題だったあの頃を思い出しながら、あれから自分はいったい何がどう変わったのだろうと、ちょっとセンチメンタルになってしまうのでした。
Unicode正規化のモジュールって、rubyに標準添付されないのですかね。