まず、日記のサブタイトルも本文と同様に plain text に変換して出力するようにしました。
つぎに、ツッコミの空打ちおよび「へぇ」打ちの際に RDF が更新されないように変更しました。
あと、なかむらさんのリクエストに一部だけ応えて、ツッコミのアイテムに dc:date を出力するようにしました。dc:author は、タイトルにも出ているからまあいいかな、と。 「本日のツッコミ」よりは「何月何日に対するツッコミ」と変更するには、言語リソースを追加しないといけないので面倒かなぁ。既存のリソースを流用するなら、「1月2日 ツッコミ!!-3」とかになってしまいますねぇ。 いっそのことチャンネルのタイトルを「ほげふが日記 (2003-01-02)」とかにするとか? うーん、それもちょっと違う気がします。
けんさんのお問い合わせ の件ですが、たださんに教えてもらいました。
このRDFアイコンは、「RDF PNG Icon」によるものです:
http://www.ilrt.bristol.ac.uk/people/cmdjb/2001/04/rdf-icon/Web Kanzakiからの情報でした:
http://www.kanzaki.com/docs/sw/rss.html
ちなみに、実は PNG ファイル自体にライセンスなどは書いてあります。
Title: Resource Description Framework (RDF) Icon
Author: Dave Beckett - http://purl.org/net/dajobe/
Description: An icon for linking to Resource Description Framework (RDF) content.
Copyright: Copyright 2001 Dave Beckett. Freely usable for pointing at RDF content as long as this embedded metadata is preserved. This image must not be converted to a GIF.
Creation Time: 2001-04-16
第二では、
http://kazuhiko.tdiary.net/rdf.png
のように、それぞれの日記の URI に rdf.png をつければ取得できるようにしました。 どうぞご利用くださいませ。
先々週末に見た映画だけど書き忘れていました。
HANA-BI にひきつづいて北野武さんの映画ですが、こっちはほっこり系映画です。 「ほっこり命」な映画を作り続けている人や見続けている人からみたら、きっと中途半端な映画に見えるのかもしれないなぁとは思うけれど、私はそうじゃないから楽しめた、という感じ。
でも、この映画に出てくる「たけし軍団」な人達、今はどこで何をしているのかしら、そんなことを感じさせられました。 私もそう思われたりすることのないように頑張らなきゃ、なのです。
1989年度のカンヌ国際映画祭でパルムドールをとった映画で、いかにもカンヌ風味な映画です。そして、そういう映画がいかにも好きそうな私は、やっぱりこの映画がとても気に入ったのでした。
「嘘」な人間関係は、そこかしこにあるのでしょうが、できるだけ私はそういうのと無縁に生きていきたいものです。ほんとに。
お忙しい中対応ありがとうございました。m(_ _)m
dc:dateの対応ありがとうございます。「2003-10-22T21:33」のように指定されていますが、一部のRSSパーサが正しくハンドルできないようなので「2003-10-22T21:33:00」にしておいた方が良いかもしれません(パース出来ないほうが悪いのですけど)。また出来れば日記本文のアイテムにも出るとありがたいのですが難しいでしょうか。<br><br>ついでと言ってはなんですが、RSS関係で二件ほど報告します。<br>まず、タイトルがplain textになると書かれていますが、どうもHTMLが出ているようです。<br>もう一点は、現在は最後に更新された日のデータしか含まれていませんが、最新15件くらいを常に含めるようにできないかというお願いです。現在の方法だと、一日飛ばすと前の分が見えなくなってしまったり、昔に日付にツッコミが入るとその日のデータだけがRSSに含まれることになってしまいます。常に最新のものが含まれていると使いやすいと思います。
実例の URI を教えてください>タイトルに HTML が出る
http://snak.tdiary.net/index.rdf<br>の#p03のアイテムのtitleがHTMLになっています。
RD スタイルの場合にそうなってしまうようです。現在対策を検討中です。